ラベル Excel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Excel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/09/29

超便利!Excelでフリガナを自動表示してくれるPHONETIC関数

転職活動で履歴書を書くときに、おもしろくて便利な関数を発見した。

それが PHONETIC関数 !!

名前や住所を入力したときに、自動でフリガナを表示してくれるすごいヤツ



PHONETIC関数をつかう


=PHONETIC(参照セル) とセルに入力するだけ。

これだけでフリガナが表示される。
下図のように常用漢字以外でもフリガナが表示されるのでかなり便利!


2015/01/17

超簡単Excelだけでファイルのデータを比較する方法

世の中には、WinMerge(要プラグイン)やExcelを比較してくれるフリーソフトがある。
しかし、それと同じくフリーソフトが使用できないプロジェクトがある。

そんな中、A環境とB環境のデータを比較して、違うところを教えてくれという依頼がきた。

比較するために数式書くのもVBA書くのもバカらしいと考え、出した答えが「条件付き書式」を使うという選択。

2014/04/19

シャープ(####)や指数(1.0E+10)になった数値を全て表示する

幅が狭いセルに数値を貼り付けると、シャープ(####)やE(1.0E+1など)となってしまう。

原因は、セル幅が狭いためすべて表示しきれないから。
そのため####やら1.0E+1に置き換えられてしまう。


シングルクォーテーションをつけたり、1列ずつセル幅を修正したりすれば修正したり、「表示形式」を「文字列」にして[F2]→[Enter]を連打は面倒くさい。
とくにフォーマットが決まっていてセル幅が変えられない場合など、殺意しかわかない。

DBダンプや仕訳一覧など、大量にデータがある場合にその作業をすると1日が終わってしまう。



それを1発で全てを表示させる方法を紹介する。



2013/11/02

Excelで「データを貼り付けできません。」というエラーが出た時の対処法

  Excelでなぜか図形が挿入できない。オブジェクトを貼り付けることができない。
こんなしょうもないことで、10分を無駄にしてしまった。


その対処法をまとめる。

Google先生に聞いたところ、以下の対処法があったが、どれもよくわからなかった。
  1. クリップボードの上限数(24個?)に達してしまったため
  2. シートを複数選択している
  3. Excelの設定でオブジェクトが「すべて非表示」になっている
  4. シートが保護されている状態になっている
  5. ブックの共有がされている

クリップボードにはデータ入れていないし、シートは1つしか選択していない。
シートも保護されていないし、ブックも共有されていなかった。