2014/12/23

【感想】ビジネスパーソンの誘う技術

「独身」

この言葉がもつ負のパウワは、想像を絶するモノである。

実家に帰るたび「あんた、良い人はおらんのか?ってかおったら帰ってこーへんわな(笑)」と、人の一番繊細な部分にダイレクトアタックしてくるような煽りスキルの高い両親を持つとなおさらだ。

大学の友だちも会社の同僚も次々と結婚していくなか、ウチだけが「彼女欲しい」とだけ言い続ける青春ゾンビになってしまった。

そんななか、一歩でも前進するために本書を手にとった。
そして、さっそく実践してみた。


2014/12/20

【感想】武器としての書く技術 30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しい(秘)文章術

ブログでお金儲けしようとは思っていないが、文章を書く技術が得られるかなと本書を手にとった。

買ってから気づいたけど、イケダハヤトさんってセコイヤチョコレートのCMの人なんだね。

内容としては、【感想】20歳の自分に受けさせたい文章講義 | Black Everyday Company のような「文章を書く方法」みたいのではない。

Webブログを運営するための、いわゆるイマドキの文章術だ。

2014/12/07

【VBA】例外処理(Try-Catch-Finally)を使う方法

結論から言うと、VBAにはTry-Catch-Finallyが存在しない。
そこでOn Errorステートメントとラベルを使う。

一番簡単な例外処理(エラーハンドリング)は以下のとおり。
Sub ErrHandlingTest()
    On Error GoTo ErrorHandler
    
    Dim value As Long
    value = 2 / 0     '-- ゼロ除算のためエラー発生

    Exit Sub
ErrorHandler:
    '-- 例外処理
    MsgBox Err.Number & ":" & Err.Description, vbCritical & vbOKOnly, "エラー"
End Sub
このようにすると、エラーが発生した時点で「On Error GoTo ラベル名」に指定したラベル名(上記の例ではErrorHandler)に飛ぶ。



2014/11/30

【VBA】性能を求めるならWithステートメントはループの外で

VB系の言語がもつ割りと使用頻度が高いWithステートメント。
Withステートメントは使い方次第で性能(パフォーマンス)が上がったり、落ちてたりしまう。

ということで、Withステートメントを「使わなかった場合」、「ループの外側で使った場合」、「ループの内側で使った」場合の3つの性能をまとめる。

2014/11/16

読書の秋にオススメ!私の人生を変えた3冊の本

秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、、、

そして「読書の秋!!」ということで、私が過去に読んで人生が変わるほど影響を受けた以下の3つ本を紹介する。
  • 「学ぶ楽しさ」を教えてくれた本
  • 「人との関わり方」を教えてくれた本
  • 「人生の生き方」を教えてくれた本

2014/11/09

独身SEがやらかした結婚式で絶対やってはいけない行動ベスト3+α

2014年11月吉日
@XIAORING さん、ご結婚おめでとうございます。
おふたりの幸せが末永くつづくよう、心からお祈りしています。

また、SEという結婚とは程遠い世界からの参加ということで、恥ずかしながら数々の愚行をおかしてしまいました。この場を借りて、心よりお詫び申し上げます。


ということで、大学で同じ研究室だった友人(@XIAORING)の結婚式に参加した。

結婚式に参加するのは初めてで、案の定のやらかしてしまった。
そこで私がやらかした愚行 ベスト3 を紹介する。


みなさんは、絶対やらないように!!!


2014/11/03

エンジニアなら時間を売るな、技術を売れ!

私には、目標がある。

『時間ではなく、技術を売る技術者(エンジニア)になる』


この目標を考えた当初はただの思いつきだった。
どうすれば目標を達成できるか模索していくなかで、明確な理由が固まってきたのでここにまとめる。


2014/11/01

【C#】paizaの煩わしいテスト(入力処理)を自動化したい

C# で paiza のテストをするのは非常に面倒。
なんせ「Console.ReadLine();」の入力は、コピペで入力できないし、手入力するにも限界がある。

ということで、テスト駆動開発を取り入れるために、入力処理を自動化する方法を考えた。


ちなみに、この記事はある問題に対する解答やヒントなどは一切書きません。
テスト方法だけなら、利用規則 第8条 10項には抵触しないですよね、paizaさん?


paiza (paiza)利用規約
第8条(禁止事項)
10項:ブログ・SNS等本サイト以外の媒体(インターネット媒体に限られず、不特定多数が閲覧可能なものを全て含む。)上において、当社が出題した問題の内容、当該問題に対する解答、解答へのヒント等の示唆及びカンニング等の不正を助長する内容等を掲載する行為.。

http://paiza.jp/guide/kiyaku

2014/10/25

HootSuiteの新UIを目にやさしいデザインに変える方法(Chrome)

つい最近、HootSuiteのUIが新しくなった。
The New Look and Feel of Hootsuite: Why We’ve Updated The Dashboard Design - Hootsuite Social Media Management


変わったところといえば、画像が表示されるようになったことと、

画面が真っ白になったこと!!


もう目がチカチカするくらい!!

前まであった「デザインの変更」とかいうメニューもなくなっており、もう真っ白のまま我慢するしかないのかとChromeを弄っていたら解決策が見つかった!


【C#】配列やリスト(List)のソート処理5種

とりあえずデータを配列やListに突っ込んで、後でソートしたいときのいろんな方法をまとめる。
  • Arrayクラスを使う場合
  • Listクラスを使う場合
  • LINQを使う場合
  • SortedListやSortedDictionaryを使う場合

2014/10/18

【C#】Math.Round()が四捨五入にならない!

四捨五入した結果が欲しいのに、なぜかうまく計算されずハマってしまった。
調べてみるとMath.Round()は、四捨五入ではなく近似値を表示するようだ。

といっても実際のところMath.Round()が原因というよりは、double型の誤差が原因だった。

2014/10/12

【C#】正規表現で一致した部分だけを取得する

正規表現で一致したかどうか判定するには、Regex.IsMatchのように割りと簡単にできる。
しかし、一致した箇所を取得するとなるとちょっと面倒。

その方法をまとめる。

【C#】テンプレートメッセージを使ってメールを送信する

メールを送る処理は、C#でコンソールアプリケーションを作っているとよくある。
ただ、コード内にメール内容を書いてしまうと、修正が困難になる。

そこでメールのテンプレートをテキスト形式で外出しにし、C# で読み込み編集してメールを送る処理をつくってみた。

以降、私が実際に作成した「処理の完了を通知するアプリ」を例にとって説明していく。

2014/10/11

【C#】csc.exeでコンパイルするときにConfigファイルを読み込む

Visual Studioで開発すると、同じプロジェクト内にapp.configというファイルを追加すれば、何も考えずにConfigurationManagerを使ってConfigファイルにアクセスすることができる。

しかし、テキストエディタや、QuickSharp(QuickSharpについて)で開発したりすると、そもそもソリューションやプロジェクトファイルが作られないので、明示的にConfigファイルを読み込まなければならない。

【C#】フォルダ配下をGrepして行番号と文字列を取得する

あるプログラムでGrep結果を取得したい場合、コマンドプロンプトの「FINDSTR」やサクラエディタの「GREP」などのコマンドを使えば、Grepはできる。
しかし、その結果を戻り値として受け取ることができない。

そこで、仕方なくC#でGrepする機能を実装してみた。

2014/10/05

【C#】DateTimeにnullを入れるとエラーになる件

DateTimeにnullを入れようとすると、「Null 非許容の値型であるため、null を 'System.DateTime' に変換できません。」というエラーになる。

以下のようなにDBから日付項目が取得できなかったら、呼び出し元に「取得できなかった」ことを知らせるためにnullを返そうとして怒られた。
public DateTime GetDBDate()
{
    // DB取得
    if (DBNull.Value.Equals(dr["date"]))
    {
        // ここでエラーになる
        return null;
    }
}


DateTimeは構造体のため、C#では値型として扱われる。
そのため、nullを設定することができない。

2014/10/04

Nullと空文字の扱いにハマった(Oracle vs SQL Server)

Oracle歴が長いプログラマが、SQL Serverでの開発を行った時にハマったのが、Nullと空文字("")の扱いの違いだった。

結論から言うと、以下のようになっている。
  • Oracle: 空文字 ≒ Null
  • SQL Server:空文字 ≠ Null

OracleはNullと空文字が統一に使われているが、SQL ServerではNullと空文字では違う動作する。
OracleのプロジェクトからSQL Serverのプロジェクトに変わった時に、注意が必要だ。


2014/10/02

【VB系】変数の宣言と初期化を1行で書く(VB.NET,VBA,VBScript)

VBAやVBScriptって、変数宣言と初期化がものっそい面倒なイメージがある。

C#やJavaみたいにint num = 0;みたいに書ければいいのに…って思っている方は多いのではないでしょうか?

実は、1行でも書ける!

やっとVisual Basic系(VB、VB.NET、VBA、VBScriptなど)で変数の宣言と初期化を1行で書く方法を見つけたのでまとめていく。

2014/09/28

【C#】Stringとstringの違いと使い分け

なんとな~く使っている大文字の「String」と小文字の「string」の違いについて調べてみた。

結論から言うと、以下の通り。


C# では、string キーワードは String のエイリアスです。 したがって、String と string は等価であり、どちらの名前付け規則を使用してもかまいません。

文字列 (C# プログラミング ガイド)
stringはSystem.Stringクラスのエイリアス(別名)
だからどっちを使っても問題ない。


2014/09/27

【感想】常識をひっくり返せばメシの種はいくらでもある

2014年7月30日に亡くなった未来工業の創業者、山田昭男氏が書いた「日本一幸せな会社をつくった男のヘンな発想法」の本。

未来工業は、私の地元にあり小さい頃から知っていた。
友達の家に遊びに行く時に通ったこともあるし、社会見学にも行ったことがある。

それほど身近な会社なのに、実はよく知らなかった。

上京して東京で暮らし始めて、「日本一ホワイトな企業」という名でテレビに出て初めてそんなすごい会社なのかと思ったほど。

残業禁止、年間休暇140日+有休40日、ホウレンソウ禁止、それでいて平均年収600万円といういかにもヘンな会社に興味を持ち、本書を手にとった。

2014/09/24

新人SEのためのわかりやすい与信講座

後輩(2年目くらい)に与信について説明するのに使ったモノをまとめる。

できる限りわかりやすい言葉を使用しているため、詳細な意味を知りたい場合は、Google先生に聞いてください。

2014/09/23

商社PJで3年間働いたSEが教えるいろんな価格と意味

SE歴の大半が某商社プロジェクトだった。
そこではいろんな価格が使われており、売上・仕入・原価くらいしかわからなかった私には呪文のようなに聞こえていた。

というわけで、この3年間で身につけた知識を新人SEのためにまとめていく。

まとめたのが、こちらの図。
これでだいたいイメージは付くだろう。
※見難い場合は、画像をクリックして拡大してください
以降、それぞれの価格の意味を説明する。

2014/09/22

【感想】アイデアのつくり方

「アイデアをつくるには、原則がある。」
自ら企画立案してサービスを立ちあげたいと思ったけど、全然アイデアが浮かんでこない。

そんなときに本書を手にとった。

アイデアを出したいのに全く浮かんでこない、そんな人にオススメする。

本書は、広告代理店で働くジェームス・W・ヤングが、実際に広告のアイデアを出すのに使っていた手法がまとめられている。
その方法をちょっとだけ紹介する。


2014/09/21

【C#】軽量なIDEならQuickSharpがオススメ

Visual Studio(Visual C#)を使うほどでもないけど、テキストエディタだとちょっと物足りない。
そんなあなたには「QuickSharp」がオススメ!



QuickSharp の特徴



http://quicksharp.sourceforge.net/features.php より引用して、適当に訳したのがこちら。
  • シンタックスハイライト、コードの折りたたみ、VisualStudioっぽいドッキングウィンドウを持ったエディタで開発ができる
  • .NET Framework系の言語ならコンパイルできる
  • コンパイルエラーや警告をメッセージウィンドウに出力できる
  • コンパイル・実行でき、別ウィンドウで対話型な実行もできる
  • インテリセンスっぽいコード補完もできる
  • 付属の「Cassini web server」でWebアプリの開発もできる
  • SQL Server、SQLite、MySQLが使える
  • MonoやC#2.0、3.0、4.0、4.5など用途に合わせて複数のビルドツールが使える
  • QuickSharpのプラグインを自分で作ることができる


軽量な環境で、WindowsフォームやASP.NET、コンソールアプリなどの開発ができちゃうのだ!
ただ、軽い分以下のことができなかったり、面倒だったりする。
 
  • ソリューションやプロジェクトファイルが作れない
  • デバッグ実行ができない
  • コード補完が思いの外しょぼい
 

こんな欠点があっても、やはり軽さに魅力がある。
Win環境で小さなアプリをつくるなら、バッチファイルやWSH(VBScriptやJScript)、PowerShellをテキストエディタで書くより、格段に効率が良い。


2014/09/13

【感想】なぜ、あなたの話はつまらないのか?

私の話は大して面白くない。
それが文章を書くときにもにじみ出てるんじゃないかと思い、この本を手にとった。

この記事を見ている人の中にも、自分ではおもしろいと思っているのに、周りの反応がビミョーになってしまう人も多いのではないでしょうか?

そんな人達のために、放送作家としての立場から、おもしろい話の「見つけ方」と「組み立て方」についてわかりやすく解説している。

内容は、おもしろい芸人を例にあげて「なぜ、おもしろいのか?」を分析しており、芸人の話を「おもしろい」と感じる人には、オススメの本だ。

本の内容としては、エッセイかと思うほど文字が大きく余白が多い。
もうちょっとなんとかすれば150ページくらいで収まったんじゃないかな?


2014/09/07

【感想】プログラミングの学習はpaizaがオススメ

転職活動の一貫として6月末にpaizaに登録してみた。

これが意外と面白く、勉強になる!
ついでにアンケートに答えたら、Amazonギフト券 1,000円分があたった。(こういうのってホントに当たるんだねw)

ということで、お礼も兼ねてpaizaの魅力を紹介する。



paiza とは



コードを書くタイプの転職サービス!

「転職サービス」とは言っているものの、いろんな使い方ができる。

私の場合は、プログラミングの学習用に使っている。

他にも自分のスキルレベルを知ることもできる。
学習しながら、転職もできちゃうかもしれない一石二鳥のサービスなのだ!

2014/09/06

【感想】まんがでわかる 7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣

以前紹介した【感想】まんがでわかる 7つの習慣の続編、「まんばでわかる 7つの習慣2 ~パラダイムと原則 / 第1の習慣 / 第2の習慣~」が先月発売された。

前作がわかりやすかったので、本書も発売日当日に購入。
その感想と「7つの習慣」のうち2つについてまとめていく。

あらすじ
主人公(中田 歩)がバー「セブン」で修行をはじめて2年。
7つの習慣を知り成長した主人公とその周りの人達が、自分らしく幸せな人生を手に入れるため、自らを替えようと「7つの習慣」を実践していく物語。

ストーリーの構成はほぼ前作と一緒。

7つの習慣を学びながら、ついでにカクテルのつくり方も学べる一石二鳥の本!

2014/08/30

【C#】IPアドレスの有効性チェックと注意すべき点

入力されたIPアドレスが正しいかどうかという有効性チェックが必要になり、いろいろ調べてみた。
入力された値が0 ≦ n ≦ 255でコンマは3つあって…なんてif文で書くのは馬鹿らしいので今すぐやめよう!


2014/08/11

基本情報技術者試験に90点合格したとき使った参考書&勉強法

平成26年度 春期 基本情報技術者試験にて、90点(100点満点)獲得し合格した。
そんな私が、どのようにして合格を使いとったか、その勉強法とオススメの参考書を紹介する。

↓証拠↓


2014/08/02

【C#】TypeクラスやInvokeMember、GetTypeって何なの?

仕事で既存システムの改修をしているときに、さっぱり理解できない処理がでてきた。
それが「Type.InvokeMember」だった。

「Type」は型引数的なサムシングだろう。
「Invoke」はT.M.Revolution的なサムシングだろう。
「GetType」はT.M.Network的なサムシングだろう。

なんて漠然としてイメージしかなく、T.M.Revolutionがどうやって処理に組み込まれ、風になびいているかなんて全くもって理解できない。
『♪凍えそうな季節に君はバグをしーよー(仕様)と云うのー♪』というのであれば、身に覚えがなくはない。

「GetType」にしたってT.M.Networkが『♪Get Wild And Type♪』って歌ってるけど、Type.GetTypeはあってもType.GetWildなんて検索しても見つかりゃしない。

だから、どうしてもTypeクラスという現代社会の闇を理解できなかった。
と、ひと通り脱線したところで、このままじゃ仕事にならないので、Typeクラスについて調べてみた。

2014/07/27

入社3年目が辞める3つの理由と引き止める3つの方法

2013年9月 都内某所にて行われた「若手社員向けコンベンション」に参加した。
集まったのは、某グループ加盟会社に勤める3~4年目の若手社員30人。

そのコンベンション内でのディスカッションで、全員が共通して考えていたことは「転職したい」だった。

会社としても、せっかく3年間かけて育てた社員を失うのは、大きな損失になる。
そこで、若手社員が「転職を意識する理由」と、会社が「社員を引き止める方法」について、若手社員の立場からまとめる。

2014/07/26

TryWiMAXでWiMAX2+ HWD14を使ってみた

1年半前に、Try WiMAX(URoad-Home) を使ってみた感想の通りTryWiMAXを試した。

今年の3月頃に、東京都大田区もWiMAX2+のサービスエリアに入った。
賃貸の更新月も夏ということで、それに合わせてクソ回線の某ISPからWiMAXへの乗り換えを検討するため、2回目のTryWiMAXに申し込んだ。

今回は、WiMAX2+を試すため、WiMAX2+に唯一対応している「HWD14」を借りた。
1年半前のURoad-Home、ADSLと比較していく。


長くなりそうなので、目次!
  • TryWiMAXの申し込み
  • 到着(HWD14について)
  • PCと接続
  • WiMAX2+につながらない
  • HWD14の不満
  • いつもの電話アンケート&勧誘
  • WiMAXへの乗り換え


2014/07/22

CSharper(C#)がJavaに触れて戸惑った4つの仕様

世の中には「Java技術者のためのC#講座」は掃いて捨てるほどあるのに、「C#技術者のためのJava講座」がほとんどない。

私自身、C#をメイン言語として仕事をしてきた。
Javaは学生の頃、プログラミングの必修科目で触っただけで思い入れもなにもない。

そんなCSharperが会社の命令により、Javaを勉強することになった。
そのときに戸惑った4つの仕様をまとめる。


2014/07/19

【C#】マジックナンバーを駆逐してやる!定数クラスの作り方


マジックナンバー(あいつ)ら......駆逐してやる!

このプロジェクトから......ひとつ残らず!


そんな感情をむき出しにしてしまうほど、マジックナンバーというやつに憎悪を感じる。
正確には、なんの躊躇もなくマジックナンバーを使うプログラマに憎悪を感じている。

そもそもマジックナンバーとは以下のようなものだ。


プログラムにおけるマジックナンバー(魔法数字)とは、何らかの識別子として用いられるプログラム中に書かれた具体的な数値である。そのプログラムを書いた時点では製作者は数値の意図を把握しているが、他のプログラマーまたは製作者本人がマジックナンバーの意図を忘れたとき閲覧すると「この数字の意味はわからないが、とにかくプログラムは正しく動く。まるで魔法の数字だ」という皮肉を含む。
引用元:マジックナンバー (プログラム) - Wikipedia

2014/07/13

【企画】集合型ブログをやりたい!

分散型Gitについて調べている時、ふと思いついた!



2014/07/12

【SQL Server】ユーザーが削除できないときの対処法

SQL Serverでバックアップファイルを復元すると、ユーザ情報を一旦削除して再作成してからでないとログインできなくなる仕様(バグ?)がある。
しかし、ユーザを削除するときに、エラーが発生し削除できないことがある。

以下、実際の業務で出会ったら2つのエラーについて、その原因対処法をまとめる。
※SQL Server Management Studioで操作することが前提

  1. Transact-SQL ステートメントまたはバッチの実行中に例外が発生しました。
  2. データベース プリンシパルは、データベースの スキーマ を所有しているので、削除できません。

2014/07/05

【IIS7.5】アプリケーションプールが勝手に停止する

サイトを開こうとすると、そのサイトのアプリケーションプールが勝手に停止してしまい、「Service Unavailable Http Error 503. The service is unavailavle.」と表示されるようになってしまった。

午前中まで使えたのに、午後になったら急に使えなくなった。
DefaultAppPoolを使うと正常に表示されるのに、追加したアプリケーションプールだと発生する。


結論から言うと、アプリケーションプールのパスワードの有効期限が切れたことが原因。


2014/06/30

【ASP.NET】JavaScriptからWeb.configを取得する方法

結論から言うと、JavaScripからWeb.configを直接読み書きすることはできない。(と思う。)しかし、ちょっと手間ではあるが間接的に取得する方法がある。

一般的な手順としては、以下の通り
  1. コードビハインドでWeb.configを読み込む
  2. 取得した値をWebフォームのHiddenFieldなどに保持する
  3. JavaScriptからWebフォームの項目にアクセスし、値を取得する

こうすれば簡単なのだが、場合によっては項目追加ができないときもあるだろう。
じゃぁ、項目を追加しないでどうするのさ?

前置きが長くなってしまった。

項目を追加せずにJavaScriptからWeb.configの値を取得する方法をまとめていく。

2014/06/28

恋に落ちるエディタSublimeText vs 恋に落ちない私

華の(自称)19歳女子大生というのに、未だ恋に落ちたことがない。
そんな私の前に突如として現れた「恋に落ちるエディタ」、Sublime Text。

鋼鉄メイデンの私が、そんなエディタごときに恋に落ちるわけがない。

ということで、Sublime Textのあら探しをしてみた。

2014/06/21

【C#】文字列をDateTime型に変換する

業務ロジックでよくあるのが「日付の妥当性チェック」
DateTime.TryParse()を使えば簡単なのだが、そんな時に限って日付を文字列(yyyyMMdd形式)で保持している。

DateTime型に変換してTryParseを使うには、日付を“yyyyMMdd”から“yyyy/MM/dd”に変換しなければならない。もちろんString型はToString("yyyy/MM/dd")なんてことできない。

“yyyyMMdd”を“yyyy/MM//dd”に変換する3つの方法をまとめていく。


2014/06/14

【感想】20歳の自分に受けさせたい文章講義

ブログを書き始めて、いかに「言葉だけ」で伝えるのが難しいのか再認識した。
ブログだから「色」・「フォントサイズ」・「画像」といろんなツールがあるにも関わらず、壊れるほど表現しても3分の1も伝わらない。

そんな来年20歳になる19歳女子大生(自称)の私にピッタリな本を見つけた!


『20歳の自分に受けさせたい文章講義』だ。


本書は、レトリックを駆使しておもしろ表現するとか、ハウツー的な書き方を教えるという内容ではない。
いかに読み手を引きこんで、自分の思いを正確に伝えるためにはどうすればよいか?を4つの講義形式で説明している。


文章講義の本だけあってスラスラ読めた。
それはもうビックリするくらいに。



2014/06/07

【C#】SQLを書くときはStringBuilder.AppendLineを使うべし

プログラム内でSQL文を書くことがよくある。
しかし、記述方式がまちまちで、見難いし腹が立ってくる。

だから「こう書け!」というのをまとめてみた。


ダメなコーディング


// ダメな例
string query = String.Empty;

query += "SELECT ";
query += "    DENPYONUM ";
query += "   ,ITEM ";
query += "FROM ";
query += "    DENPYO";
query += "WHERE ";
query += "    CHUMONBI >= '20140101'";


ダメな理由


  • string型の文字結合(+)は性能問題がある
  • 抽出条件にリテラルが使用されている
  • バグが見つけにくい

なぜリテラルを使っちゃいけないかというと
こちら→【PL/SQL】性能改善のためのバインド変数(ホスト変数)の使い方 を参照してほしい。


2014/05/31

【感想】まんがでわかる 7つの習慣

Twitterで仲良くさせていただいているYuuki-T氏(@project0t)に強く勧められた本。
ただ、オススメされた完訳版は難しいと聞いたので、普段は読まないマンガ版を購入した。

マンガの中でも完訳版の引用がある。


私たちは、世界をあるがままに見ているのではなく、私たちのあるがままの世界を見ているのであり、自分自身が条件づけされた状態で世界を見ているのである。

『完訳7つの習慣 人格主義の回復』 P.22

私は難しそうな内容に加え、翻訳特有のわかりにくさが相まってさっぱり理解できなかった。
これを読んで「?」となった人は無理せずマンガ版を買いましょう!



構成は、マンガとその総括(文字や図解)の2つに分かれいる。

忙しいときはマンガ部分だけ、深く理解したいときは総括部分も含めて読むなど、時間に追われる社会人にも手軽に読める本だ。


詳しく知りたい方は「完訳 7つの習慣 人格主義の回復」を購入しよう。

内容は、
亡き父のバーを再開しようとバー「セブン」で修行する主人公が、バーのオーナーや有名レストランの店長、いろんなタイプお客さんを通して「7つの習慣」について教わり成長していくストーリー。


「7つの習慣」が何かというのを、日常生活に置き換えて説明している。
肩肘張らずスラッと読めるのが本書の良いところだ。

そして何よりわかりやすい!



もっと早く、できれば高校生の頃に「7つの習慣」に出会いたかった。
そして少なくとも私は、この本を読んで3日以内に「自分の中の何か」が変わり、不思議とイライラする回数が減った気がした。
毎日イライラしたり、苦痛でしかたがない人にぜひオススメしたい。



以下、自分の備忘のために「7つの習慣」の概要をまとめていく。



2014/05/24

【VBA】指定フォルダ配下のブックを操作するためのマクロテンプレート

日本のSEはExcelがだぁ~いすき!
だから、なんでもかんでもExcelを使うよ。

そんなとき便利なのが、指定フォルダ配下のブックを操作するVBAマクロ。

例えば、「データの集計」や「ヘッダ・フッタ・更新履歴の修正」などなど。

毎回そんなマクロ組んでいたら1日が終わってしまう。
Office2003までの「FileSearch」は何かと便利だった。
しかし、Office2007以降の「FileSystemObject」は何かと厄介。

詳しくは、以下のエントリーを参照してほしい。



ということで、そんなときに使えるVBAマクロのテンプレートを紹介する。

2014/05/17

【感想】人をダメにする!セブンミールを1週間利用してみた(食レポあり)

Twitterで仲良くさせていただいている藤谷大基氏(@kurochin)と、Yuuki-T氏(@project0t)からの猛烈なオススメにより、私もセブンミールを利用してみた。

そもそもセブンミールとは、何かというと。

食事を注文すると、自宅まで配達してくれるサービス。


2014/05/10

【C#】DataGridViewのデータをXMLに保存・読み込みする


以前にC#で設定をXMLファイルに保存・読み込みするという記事を書いたが、今回はちょっと変わってXMLからDataGridViewに読み込み、DataGridViewからXMLに保存する方法をまとめていく。

まずはWindowsフォームの準備から。
以下の表にしたがってフォームにコントロールを設置する。

コントロール 名前 プロパティ 設定値
TextBox textBox1 Multiline true
ScrollBars Both
DataGridView dataGridView1
Button ReadXmlButton Text Read XML
Button WriteXmlButton Text Write XML
Button ShowSchemaButton Text Show Schema
DataSet SlipsDataSet DataSetName SlipsDataSet



設置・設定をしたのがこちら
ここからXMLの保存と読み込みを実装する。